昔に体験発表した原稿が出てきたので全文掲載します。
笑ってやって下さい。
***********************
※は私のコメントもしくはツッコミです。
みなさん、こんばんは!(こんばんは!)
○○支部、××地区の地区リーダーをさせて頂いております
???と申します!
最後まで元気一杯活動報告させて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します!!!(拍手)
この法戦(※選挙戦ね)が始まるにあたり、
私は一つの目標を掲げました。
それは働きたい会社への転職です。
この目標を掲げ、毎日お題目を1時間と、
F100に挑戦する事を決意しました!(拍手)
※ちなみにF100とは100人に投票をお願いすること
現在の私では自殺行為。
この目標を掲げてから、毎日の辛い戦いが始まりました。
会社からの帰宅が遅く、1時間のお題目も精一杯で、
時には次の日に持ち越しにしてしまう日もありました。
しかし転職したい会社で頑張って仕事をし、成果を上げ、
学会の正義を証明したい、
池田先生の正義を証明したい、
人々の幸せな生活を目指して頑張っている公明党を
一人でも多くの人に知ってもらいたい、
そしてまた小さな事をウジウジ考えていて
就職面接などでも十分に力を発揮できない弱い自分を
なんとしてでもここで人間革命したいと思い、
そのことをいつも胸に留めて食いしばりました。(拍手)
投票のお願いの電話を友人にしましたが、
毎日のお題目の功徳か、OKを言ってくれました。
中学からの友人のAさんは、時々駅で会うこともあり、
よくお互いに近況報告をしていました。
そんな中、彼女の実家が経営するお店が不振になり、
家計も切迫しているという事実を聞きました。
なんとか一緒にお題目で乗り越える事が出来ないものか、
彼女がご本尊を持てたらいいと、ずっと考えていました。
いつか仏法対話が出来たらと思っていたので、
選挙のお願いも兼ねて電話をしてみました。
すると「心配してくれてありがとう。でも大丈夫だから。
選挙はちゃんと投票に行くね」と言ってくれ、
一緒に不在者投票へ行く約束をしました。(拍手)
その他、近くの友人には公明パンフを配り、
公明党の今までの実績を訴え、
あと投票日まで2週間を切りましたが、
F70までお願いすることができました!(大拍手)
※この時点で私は70人の胸を借り、
同時に70人の友人を失くしています(涙)
この選挙戦が終わり、少しすると採用試験が控えています。
まずはこの選挙戦を精一杯戦い抜き、
採用試験では断固として合格し、
池田先生にお応え出来る素晴しい人材へ成長して参ります!
以上!!!!!(大拍手)
※学会の発表は「以上」で終わります。
**************************
おっそろしいですが、全部公開するとこんなです。
最後まで元気一杯活動報告しちゃってます(-_-;
しかもこの原稿は事前に幹部チェックが入り、
こんなものは抜かしてしまっていいという所は
容赦なく切り取られてます。
その部分に私の本音があったのですが。
ちなみにビリビリに破いた後シュレッダーにかけました(笑)
そしてまたまたちなみにその転職の面接は落ちました(爆)