学会3世、ありさのブログへようこそ。

「一行日記」に初めて来られた方は
この前身、「【復刻版】マインドコントロールと戦う日々」へどうぞ。
→ こちらをクリック

<<ご相談内容の格納庫>>
一行日記*二冊目*
→ こちらをクリック

<NEW>テキトー更新の三冊目は
→ こちらから

2009.1.3.
ご相談の受付を再開しました。
プロフィール内のメールフォームをお使い下さい。

※ご注意※
ご相談は2世・3世問題のみとさせて頂きます。
妄信会員様との論議は行いません。


<更新履歴>
2009.1.3. リンク切れを整理しました。
2007.9.10. リンク切れを整理しました。
2007.3.12. リンクを追加しました。
2007.3.6. リンクを追加しました。


2006年02月20日

学会は目の粗いヤスリだ

最近、どうしても学会はタイトルの様に
「目の粗いヤスリ」に見えてしかたない。
こすって大体の形には仕上げられるのだが、
良く見てみると細かな傷がたくさん付いている。

学会での人格形成でもそうだ。
何に対しても、白黒をハッキリ付けたがり、
極端な方向にしか行かないようになるのは、
おおまかな形作りしか出来ない、目の粗いヤスリそのもの。
そして、学会で形作られていると思われていた自分は
良く見てみると、細かな心の傷がたくさん出来ている。

ちゃんと磨くヤスリを使っているのだから、
思うように形作られていると本人は思っている。
でも磨いている途中は、ヤスリが邪魔して、表面が見えない。
それが学会のさせている「常に活動させる」戦法だ。
常に磨かせていれば、傷は見えないのだ。
傷はどんどん、増えてゆくのに。

自分の心の傷が、自分の手で見えないなんて、
なんて皮肉で、解決法の無いことだろう。
やっぱり、自分が気が付くしか、方法がないのだ。
posted by ありさ at 11:07| 学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。