学会3世、ありさのブログへようこそ。

「一行日記」に初めて来られた方は
この前身、「【復刻版】マインドコントロールと戦う日々」へどうぞ。
→ こちらをクリック

<<ご相談内容の格納庫>>
一行日記*二冊目*
→ こちらをクリック

<NEW>テキトー更新の三冊目は
→ こちらから

2009.1.3.
ご相談の受付を再開しました。
プロフィール内のメールフォームをお使い下さい。

※ご注意※
ご相談は2世・3世問題のみとさせて頂きます。
妄信会員様との論議は行いません。


<更新履歴>
2009.1.3. リンク切れを整理しました。
2007.9.10. リンク切れを整理しました。
2007.3.12. リンクを追加しました。
2007.3.6. リンクを追加しました。


2006年05月17日

昨日の報道番組

昨日の夜、居間でくつろいでいたら、
某報道番組で教育基本法案がどうのこうのということで
公明党がどういう見解なのか放送をしていましたが
そこに池田氏の映像が出てきて驚きました。
もういまさら政教一致なんて
どうでもいい世の中になってきているのでしょうか。
世の中の人たちも、一部の活発な意見を持つ人を除き
創価学会が政治をあやつることに対し
どうでもいいと思っているのだと思います。
国民不在の政治の流れが、原因だと思います。

今日の会合あたりで、盲信会員さんたちは、
昨日の池田氏の映像が出たのを
学会が世間に認められてきたと勘違いするでしょう。

5.3の新聞広告もそうです。
「今日は創価学会の日です」と広告を出していましたが
それを見たとたん、私の直感では、
友好週間明けはこれがネタになるなと思いました。
案の定、うちで行われた会合では、
婦人部の方がこんなことを言われていました。

「こんな風に創価学会の日が広告に出るのは
池田先生が、私達に活動がしやすくなるように
こうやって社会にメッセージを投げてくれているのです!
これだけの広告が出ると言うことは
社会で学会の立場が認められてきた証拠です!」


隣の部屋から聞こえてきたのですが、鳥肌立ちました。
誰かこの勘違い集団を止めて下さい・・・


posted by ありさ at 12:01| 学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。