今すぐにでもなくなってしまってもらいたい。
でも今から考えると、感謝すべきことが結構ある。
学会員ということで地域から白い目で見られていたので
いつも近隣の人に道で会うときは、
必ず笑顔で挨拶しろと親から教えられた。
学校の先生、習い事の先生など、
お世話になっている人には、必ずお礼を言えと言われた。
何かもらったら、必ずお返しをしろと言われた。
などなど、物心つかないころから礼儀を叩き込まれた。
その結果、私は一流企業で恥じない秘書になった。
もうそのキャリアも10年になる。
上司は絶対の信頼をしてくれる。
会社の看板を、私に託してくれているのだ。
最近の私は、
かなり前向きに物事を考えられるようになった。
感謝すべきことは、すべてに感謝しよう。
お礼を言えるのであれば、ちゃんと言おう。
私は今、とても幸せに生きていると伝えよう。
私が幸せと言えば、周りの人も喜んでくれる。
ぐだぐだ文句をたれているのなら、
神頼みせず、もっともっと自分で努力しよう。
もっともっと前に進めるように頑張ろう。
今ここで生きていること、ここで幸せなこと、
支えてくれている人に感謝しながら
更に何か出来ることを探していこう。
私は今、とても幸せなんです。
辛かった分の跳ね返しなどとは思いません。
辛かったことも、実は幸せだったんです。
ネチネチ文句をたれていたのが、恥ずかしい。
辛くても楽しくても、私は私だったのにね。
たくさんいろんなことを学べたのにね。
悲しいかな人間は、ちょっと辛い立場にいると
感謝の気持ちを持てなくなってしまうようです。
今はどんな道が先に待ち構えていようとも
全部自分の選んだ道だと思って生きていきます。
因果の法則、まさにこれです。
自分が今生み出した思考や行動が
将来必ずどこかであらわれるでしょう。
生きることって、かなり楽しいです。