学会3世、ありさのブログへようこそ。

「一行日記」に初めて来られた方は
この前身、「【復刻版】マインドコントロールと戦う日々」へどうぞ。
→ こちらをクリック

<<ご相談内容の格納庫>>
一行日記*二冊目*
→ こちらをクリック

<NEW>テキトー更新の三冊目は
→ こちらから

2009.1.3.
ご相談の受付を再開しました。
プロフィール内のメールフォームをお使い下さい。

※ご注意※
ご相談は2世・3世問題のみとさせて頂きます。
妄信会員様との論議は行いません。


<更新履歴>
2009.1.3. リンク切れを整理しました。
2007.9.10. リンク切れを整理しました。
2007.3.12. リンクを追加しました。
2007.3.6. リンクを追加しました。


2005年04月06日

落ちていく人達

最近、この不況からか学会員関係のネタでも暗いのが多い。
学会員の何人かで集まって投資したビジネスに失敗し
凄い借金を負った為に取り立ての来ない所へ引越したり、
事業に失敗して1から出直しになったりとか。

でもその人達は活動で乗り切ろうとする。
折伏して功徳を積んで、その功徳で借金を返そうとする。
しかし天から金が舞い降りたような話は聞かない。
「借金返し終わりました!」っていう体験は聞くが、
それで「功徳で元気に働けて稼げました!」なんていう。
普通、そうなんだよ。
誰でも元気を維持しようと努力し、コツコツと働いて、
毎月貰う給料から返済するんだよ。
借金する人はみんなそうなんだ。

何でもかんでも学会のお陰という。
普通のことも学会のお陰という。

ねぇ、気づいてない人達。
そりゃね、普通に暮らしていけるのは幸せかも。
でも普通の幸せは努力で作れるもの。
いや、むしろ努力がないと作れない。
会員の方々はそれなりに努力をされているから、
毎日を普通に生きていけているのだと思う。
でもなぜか自分の努力を端に置いて
「学会が自分を助けてくれた!」って言ってしまう。
そういうのって、
マインドコントロールっていうんじゃないの?
posted by ありさ at 10:51| 学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。