学会3世、ありさのブログへようこそ。

「一行日記」に初めて来られた方は
この前身、「【復刻版】マインドコントロールと戦う日々」へどうぞ。
→ こちらをクリック

<<ご相談内容の格納庫>>
一行日記*二冊目*
→ こちらをクリック

<NEW>テキトー更新の三冊目は
→ こちらから

2009.1.3.
ご相談の受付を再開しました。
プロフィール内のメールフォームをお使い下さい。

※ご注意※
ご相談は2世・3世問題のみとさせて頂きます。
妄信会員様との論議は行いません。


<更新履歴>
2009.1.3. リンク切れを整理しました。
2007.9.10. リンク切れを整理しました。
2007.3.12. リンクを追加しました。
2007.3.6. リンクを追加しました。


2005年04月21日

正義というのは基本的に味方なのだ

よく「正義の味方」というけれど、
その意味合いは
「正義感を持った人とか、実際ヒーローみたいな人が
目の前に現われて自分を助けてくれる」
みたいな感じではないかと思う。

学会員は「先生の正義を証明する」と言うが、
何のこっちゃない、正義じゃないから証明できないのだ。
学会が発足してからここ何十年も達成できない、
まことに本拠地日本での証明が難しい、
学会員の言う「正義」。

正義の味方の定義が本当だとしたら、
正義じゃないってことは、味方にはなりえないわけだ。
一見正義じゃない事が巡り巡って
プラスになる事もあるけれど、
それにしても、早く気が付いて欲しいよなぁ。
posted by ありさ at 10:16| 学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。