学会3世、ありさのブログへようこそ。

「一行日記」に初めて来られた方は
この前身、「【復刻版】マインドコントロールと戦う日々」へどうぞ。
→ こちらをクリック

<<ご相談内容の格納庫>>
一行日記*二冊目*
→ こちらをクリック

<NEW>テキトー更新の三冊目は
→ こちらから

2009.1.3.
ご相談の受付を再開しました。
プロフィール内のメールフォームをお使い下さい。

※ご注意※
ご相談は2世・3世問題のみとさせて頂きます。
妄信会員様との論議は行いません。


<更新履歴>
2009.1.3. リンク切れを整理しました。
2007.9.10. リンク切れを整理しました。
2007.3.12. リンクを追加しました。
2007.3.6. リンクを追加しました。


2005年09月02日

【TBステーション】学会員の迷惑話

週末【トラックバックステーション】のお題は…

「学会員の迷惑行為でこんな気持ちになりました」です。

数日前、ある地元の女子部の数人が
選挙のお願いをしに私を尋ねてきましたが
一気に会話がどういう方向に行くかが想像できたので、
居眠りこいて、玄関には出ませんでした。

その女子部の一人は、選挙の時だけやってきて、
あとは完璧無視をくらっていたので、私もそうしています。

でもね…選挙の時しか学会員が来ないなんて、
私も立派な非活動家になったものね(笑)

このまま脱会をしてしまいたい気分です。
posted by ありさ at 15:20 | TrackBack(2) | TBステーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

【TBStation】お題:学会で失った一番大切なもの

ちょっとテスト的にTBステーションをやってみることにします。

今回のお題は「学会で失った一番大切なもの」です。

みなさん、それぞれ学会活動を通して失ったものが
1つや2つならずあると思います。
私が失って一番辛かったのは「自分」でした。
学会に居てコントロールを受けた時間が長かったのでしょう。
組織から一歩外に出て、自分には何も残ってなくて、
空虚すぎて自分などに価値などあるのかなぁと思ったら
ポカンと毎日を過ごすしかありませんでした。

みなさんが失ったもので、
一番辛かったなと思うものを記事にしてみて下さい。


--------------------------------
この記事へのTrackBack URL
https://blog.seesaa.jp/tb/6261290
--------------------------------
posted by ありさ at 16:51 | TrackBack(3) | TBステーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月22日

恐ろしい漫画。でもありうるかも…

自由の砦に、「ダイ・ハードの悪夢」という
ただの物語とは思えないような現実味のある(?)漫画が。

http://www.toride.org/comic/frdaihard2.html


私、思うんですね。
もう学会がどうのこうのと言う小さいことではなくて、
その先の学会が支配しようとする政治、国民、
そして来るべき未来。

学会の規模はそれほど成長していないと思いますが、
その分、頭を使って権力に追従しています。
そして更に上手に会員を操っていると思うのです。
マインドコントロールにかかりやすい母が
また私の友達に選挙のお願いをしない事を祈ります。

本当にこのままでいいのか?
今私に出来る事が無いか、真剣に考えています。

で、思いついたのが、ブログの世界では有名な
「トラックバック・ステーション」です。

お題を発表して、皆がその記事を書いて、トラバします。
せっかくブログやサイトで横のつながりがあるし、
そういう企画をしてみても、面白いのではないでしょうか。
それにネタが浮かばん〜!という方でも
お題が出されれば記事にしたい内容が
ふと思い出されるかもしれないですしね!!!
一人でも多くの人が考えを発信できたら素晴しいですね。

カテゴリに「TBステーション」を作ります。
トラバ先のいろんな所からリンクが張れて、
いろんな所からいろんな人が出入りできます。
お題の持ち回りなんかもやってみちゃったりして。

posted by ありさ at 12:59 | TrackBack(1) | TBステーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。